luonto フリッパーボード
luonto フリッパーボード
Available in stock (100)
家電まわりを、すっきり整える木の収納。
キッチンまわりに並ぶ家電を、上品にまとめてくれるフリッパーボードです。
素材には、やわらかな木目が美しいナラの木を使用。自然のあたたかみが家電の無機質さをやわらげ、キッチンに心地よいぬくもりを添えます。お気に入りの食材や器を並べても、どこか絵になる佇まい。棚の高さや扉の配置が計算されているから、家電を置いても圧迫感がなく、空間がすっきりと整います。見た目の美しさと使いやすさ、どちらも叶える収納ボードです。
高さのある家電も入る、可動式の上段棚。
上段の棚は高さの調整や取り外しが可能。炊飯器やミキサーなど、背の高い家電もすっきり収まります。
棚板があるとコーヒー器具や調味料など、よく使うものを手に取りやすい位置に。調理や作業の合間でもサッと使えて、日常の動作がスムーズになります。
棚を外せば空間が広がり、ボトル類や調味料なども置きやすく、使い方に合わせて自由にレイアウトできます。置くものに合わせて自由に変えられる設計で、暮らしに合わせた使い方ができます。
中段はリブガラス扉。見せすぎず、隠しすぎず。
中段のフリッパー扉には、リブガラスを採用。
中身をほどよくぼかしながら、清潔感のある印象を保てます。調味料や袋入りの食材など、見せたくないものを上品に収納でき、ほこりや汚れからもしっかり守ります。
▲取っ手部分を軽く持ち上げて、奥にスライドさせるとスッと収まります。
▲開けたままでも邪魔にならず、よく使う器や調理道具の出し入れもスムーズです。
下段には大型家電をすっきり収納。
一番下のフリッパー扉の奥は、広めの収納スペース。ホットプレートやカセットコンロなど、出し入れの多い大型家電をまとめて収納できます。下段も取っ手部分を軽く持ち上げて、スライドさせると開けられます。
その上の天板にはレンジやトースターがちょうど置ける高さがあり、日常使いの家電を使いやすくまとめられます。使用しないときは扉を閉めて、生活感を隠せるのもうれしいポイント。動線を妨げず、キッチンまわりをすっきりと保ちます。
壁にぴったり収まる設計。
脚部の形を工夫し、巾木に当たらないように設計されています。
壁にぴったりと設置できるため、無駄なすき間ができず、見た目もすっきり。限られたスペースでも安定して置けます。
ナラの木が生む、上質であたたかな存在感。
北海道・旭川の家具メーカー「大雪木工」が手がけるハイシェルフは、北海道産のナラ材を使用。節を含む部分も大切に活かし、資源を無駄なく使うものづくりに取り組んでいます。穏やかな木目とやさしい色合いが空間に落ち着きをもたらし、どんなインテリアにも自然に溶け込みながら、置くだけで心地よいぬくもりを感じられる存在です。
キッチンにも、リビングにも。暮らしを広げるボード。
家電をまとめて置いてもすっきり見えるデザインで、調理中も使いやすく。
レンジやトースターをはじめ、食器や調理道具も出し入れしやすい設計です。家電収納としてはもちろん、飾り棚やドレッサーとしても活躍。キッチン、リビング、寝室など、どんな空間にも自然になじみます。暮らしの変化に合わせて、自由に使い方を広げられるフリッパーボードです。
インフォメーション
| ブランド | SAZANCA HOME |
|---|

